BLOG
代表コンサルタント 山内 栄人 奮戦記

2017.1.21
コンサルティング その他 人生 働き方

祝!開催前なのにOS研会員34社!

皆さん、こんばんは!

株式会社人材ビジネス経営研究所の山内 栄人です。

 

会社設立からあれやこれやとドタバタして、

書類の山でしたが、少し整理できました。

休憩がてら、ブログでも。

 

最近は、仕事を終えて

会社に行くのが凄く楽しみです。

それは、行く度に研究会のご入会の

お申し込みがあるからです!

 

昨日も22時を過ぎていてビルの表は

もちろん閉まっている状態。

 

でも、行きたくなるのは、

ご入会申し込みがあるから。

 

そして、昨日は・・・

 

17社ものご入会!!!

 

超絶嬉しいですね。

 

ある程度はご入会頂けるとは

思っていましたが、第1回開催前の段階で、

正式会員が34社となりました!!!

 

 ご入会と聞いている会社がまだ

6社以上いますので、開催までに

40社を超えることがほぼ見えました!!

 

本当にありがとうございます。

 

この、高付加価値型アウトソーシング研究会という会の

魅力は、もちろん私の講座やゲスト講師もありますが、

一番は同じ志をもった仲間である会員なのです。

 

そして、1社でも多く集まることこそ、

皆さんの勇気となり、

前向きに頑張る力の源泉なのです。

 

だから、1社でも多く加入頂けることは、

会員同士にとってもかなりプラスなのです。

 

これが10社程度なのと、

40社では大きく違います。

 

そして、これが100社近くなると

できることも変わってきます。

 

高付加価値型アウトソーシング研究会

第1回は2月8日です。

 

ですので、まだ実際にはどんな感じになるか

私を含め、全員がわかりません。

 

にも関わらず、こんなに多くの会社に

ご入会頂ける背景は「信用」なのかな。

と思っています。

 

私は船井時代に一切妥協無く、

研究会を続けてきたその想いは

皆さんにとって「信用」となり、

その結果が34社となっているのだと、

思っています。

 

このペースだと、第1回から正会員が大量に

存在するため、お試し参加者に人数制限が

発生するかも知れませんね。。。

 

会場はMAXで81名なので。

 

では、既に会員となられた会社の

一覧をUPしておりますので、

ご覧下さい。

 

http://www.jinzai-biz.co.jp/membermap

 

そして、数年後にはこの研究会に入っていることが

ブランドとなるよう切磋琢磨していきます!

 

今日も最後までお読み頂きありがとうございます!

一覧へ戻る