BLOG
代表コンサルタント 山内 栄人 奮戦記

2018.7.18
人生 働き方

納税派な経営者

皆さん、こんにちは!

派遣・請負コンサルティング

株式会社人材ビジネス経営研究所の山内 栄人です。

 

暑い日が続きますね。

夜はパーティーで硬めの衣装なのですが、

暑すぎて着てられないので着替える事に(苦笑

 

今日は午前中に銀行行って、三宮本社で少し仕事をして、

大阪に移動して今。午後からランチミーティング、

その後も面談が数件、夕方よりホテルでちょっとした

パーティーに。ドタバタするので、早めにブログ更新です。

 

今朝、銀行に行ったのは支払いでした。

それは、法人税の中間支払いです。

 

1期目分を1月に支払ったところで、

あまり中間とか意識してなかっただけに、

不意打ちのボディーブローです(汗

 

 

4枚納付書があり、合計すると

まぁまぁな金額です(滝汗

 

車が新車で買えるよねぇ・・・と。

 

いやいや。

 

経営者になった と実感する瞬間でもあります。

 

サラリーマンの時はもちろんこんなに税金納めて

いませんから。

 

社会貢献しているなぁ。と思います。

 

いろんな経営者に会うと、

「え?そんなに真面目に税金納めているの?」

なんて言われたりもしますし、

巷にある節税本などを見れば、

愚の骨頂のようにも書かれています。

 

ま、節度ある節税はしていますが、

基本は納税派の私です。

 

有料で参加している勉強会のお師匠も

基本は納税派です。

 

また、私のお世話になっている

税理士の先生も納税派です。

 

うんうん。これで良い。と思っています。

 

社会貢献も勿論ですが、

納税しないと会社にお金が残りませんから。

 

ま、何はともあれ、納税できるのも、

しっかり利益が出ているからこそ。

 

起業して1年半と少し。

ありがたい事だと改めて感謝ですね。

 

いろいろとこの先数年は忙しくなりますが、

全ては良い方向に向かっていると信じています。

 

良い社会になれば良いなぁ。

微力ながら頑張ります。

 

今日も最後までお読み頂き

ありがとうございます。

一覧へ戻る