BLOG
代表コンサルタント 山内 栄人 奮戦記

2018.8.19
コンサルティング その他

グーグル一神教時代を生き抜くために。

皆さん、こんばんは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内 栄人です。

 

仕事山盛りもあっという間ですが、
自宅仕事でマッタリもあっという間ですね(汗

明日からバリバリとまたコンサルの日々ですね。

 

さて、そんなお盆の最中にWebのリニューアルをやった
訳ですが、いろいろと心配もありました。

 

それは、SEOに関してです。

 

新サイトになって、サーバーは別ですし、
そもそもはWixでの自作サイトですから、

大幅な変更になります。

 

ドメインそのものは維持されますので
大丈夫だと予測して踏切ましたが、
ま、グーグル様相手なので、
やってみないと分からない事も多いですよね。

 

で、リニューアルから1週間。
実はSSL認証の関係で、SSL化されたのは
昨日。

 

そんなこんなでまだまだグーグルさんのクローラーが
完全に認識してくれている訳ではないですが、

現時点ではそこそこ維持されている事を確認できました!

 

上記は良く使っている一括チェッカーです。

人材ビジネス で5位を維持。

人材ビジネス コンサル では1位!!

人材ビジネス 研究会 でも1位!

良い感じに食い込んでます。

 

ま、目指すは人材ビジネス で1位なのですが、
上位はなかなかしぶといです(苦笑

非ログインで検索。

この時は4位でした。

 

1位は月刊人材ビジネス。 これは王道。歴史もあり
強敵ですね。

2位はキャスターさんのBLOG記事。 う~ん。強い。
更新頻度以上にアクセス数が多いんでしょうね。

3位はINSTさんのBLOG記事。 これも強い。
炎上ブロガーの本領発揮でしょうか(笑

 

当面は3位と2位をパスして2位には食い込みたいですね(笑

 

と、こういう部分でモチベーションを維持するのも
blog更新の秘訣かな?とは思います。

 

そして、グーグル一神教時代を生きる上で、
自分のサイトでいろいろ実験しないとね。

 

今日も最後までお読み頂き

ありがとうございます。

一覧へ戻る