2019.1.8
コンサルティング
セミナー
派遣法・労働関係法
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
今日もなんだかんだでこの時間。
気づけば毎日夜ですね(汗
今日は事務作業や作り物デーでした。
研究会のレポートとテキストを中心に。
で、終わったばかりの研究会テキストから少々書きますね。
手抜きじゃないですが、通常、奇数月はテキスト作成ありません。
偶数月の東京会場で使ったテキストをそのまま流用しますので。
東京には出れなくて、大阪しか出れない。そんな会社もありますので、
同じテキストを2回使うのが通常の流れです。
が。
今回は大幅に変えざるを得ないので変えております。
Ver2.0と入れてますが、実際は全然別物と
言えるくらい違います。
1カ月で私の理解も相当進みました。
その柔らかくなった部分を皆さんにどう伝えるか。
それが私の仕事です。
言葉よりも図。
という事で、フロー図なんかを書いて整理するのが好きです。
今回も勿論。
ヤヤコシイ話ほど、分岐を付けて
フロー図にするとシンプルだったりします。
今回も作りながら私も再確認でした。
うんうん。これで次回来てくれる方には伝わるかな?と。
正直、こうやって研究会のテキストを作ることで
私の思考も整理させているわけです。
今日なんかも追い込んでやって、スッキリです。
後は会場に入りきるかどうかの心配ですね。
既に過去最高の参加者140名弱となっており、
関係者を入れると150名を超えるレベルに。
大阪は会場が狭いのでかなりパンパンになるかと。。。
申し訳ないですね。
しかし、そんだけ皆さん興味があるということで。
気合入れて頑張りますよ!
今日も最後までお読み頂きありがとうございます。