2019.2.25
コンサルティング
その他
派遣法・労働関係法
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
2月も最終週。あっという間ですね。
ま、2月は日も少ないですしね。
今日は大阪の人材ビジネス会社にてコンサルティングでした。
ここの会社では初めて請負現場に行ってきました!
やはり、現場には作業着です。
これ、ホント。
良く聞かれるのでマジレスすると、
私がその昔現場だった時代に、ラインに良く視察が来ました。
スーツ姿の方がゾロゾロ。
「私は動物園の動物じゃない!!」と本気で思いましたよ。
という想いから、現場に行く時はスーツやジャケットではなく
作業着で入るようにしています。
これは請負現場へのマナーとして。
で、やはり、現場は良いですね。行かないとわかりません。
逆に言えば、行けば概ねわかります。
いや~惜しい。ここまでしてるんだから、
トコトンやりましょうよ。という現場。
でも、伺う事ができたので、
これで現場に行かなくても、ガンガン提案を作れますね。
これから、請負は凄く重要なので一緒に育てて行きたいですね。
今日も最後までお読み頂きありがとうございます!