2022.03.30
コンサルティング
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
今日は1日オンラインデーでした。
オンラインコンサルに、オンライン収録などなど。
1日で4件の仕事。
リアルでやっていたら良くて1日に2件、基本は1件だと思うので、
効率が良いですね。
一方で、当たり前の話ですが、同じ空間で同じ空気を吸う状況とは
明らかに違う... 続きを読む
2022.03.28
コンサルティング
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
今日は午前中に車両の車検に。
新車で買って2回目の車検。
もう丸5年。ほぼノントラブルで快適です。
さて、今日は午後より1社のコンサルでミッチリでした。
幹部や社員との個別面談で進めるスタイルでもう何年もやっている先です。
初めてコンサルした時は役職者も不在で... 続きを読む
2022.03.25
セミナー
その他
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
今日はコンサルや打ち合わせなどあれこれ。
動画も数本編集。毎日やる事がいっぱいで良い感じです。
打ち合わせは来週に実施する派遣会社主催、
派遣先向けセミナーの打ち合わせでした。
ウェビナーで開催ですが、100名以上の集客となったようで
ほっとしました。テーマは... 続きを読む
2022.03.24
コンサルティング
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
今日は午前中に子供の学校のイベントに参加。
いや~子供の成長は早いですね。
あっという間です。
親としてもまだまだ頑張らねばですね。
そして、午後にはコンサルの顧問先がやっている新事業の視察を
現地でしてきました。
偶然にも家からそんなに遠く無い... 続きを読む
2022.03.23
コンサルティング
セミナー
その他
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
昨日から動画配信システムがややトラブルでアップが上手く行かず
焦っておりましたが、本日復旧し、無事にUP完了しました。
先週実施したOS研の動画データです。
概ね1週間以内にUPを完了させております。
丁度2年前の2020年3月からオンラインでのOS研が始まり... 続きを読む
2022.03.22
コンサルティング
その他
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
寒の戻りが凄いですね。
そして、電力不足。色々起こりますね。
今日もコンサル数本と動画撮影、そして編集山盛り。
仕事をしたな~と実感です。
今日はそのコンサルの中の1本から。
中小の派遣会社あるあるですが、
社長の社員への不満です。
「なんであい... 続きを読む
2022.03.18
コンサルティング
その他
働き方
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
昨日の研究会の興奮がまだ残っています。
やはり、会場でのOS研が最高ですね。
来月、再来月くらいは会場で皆さんと会いたいですね。
さて、今日はコンサルや相談から少々。
今日のコンサルでもそういう話題が出ましたが、
「請負」や「準委任」そしてちょっと違うけど「S... 続きを読む
2022.03.16
コンサルティング
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
今日は明日の研究会の準備をしつつ、
コンサルが数本。そのうちの1本は若手社員研修でした。
新卒1年目、2年目のメンバーを中心にあれこれと毎月やっています。
実は、コロナ以降に入社したメンバーなので1回も直接会った事はありません。
ですが、毎月毎月オンラインでお会いしているの... 続きを読む
2022.03.15
コンサルティング
その他
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
都心部のマンボウもいよいよ解除されそうな感じですね。
やっとですね。
世界的には、コロナの出口に向かっていますが、
ロシアの問題が大きくなってきましたね。
あらゆる事が大きな転換点に向かいつつあるように思うのです。
時流が大きく変わる局面です。
デフレからイン... 続きを読む
2022.03.14
コンサルティング
その他
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
ロシアの報道が気になりますね。
一方でコロナはどんどん収束に向かっている感じ。
あと少しな感じですね。
さて、今日はコンサルの場面から。
派遣会社は諸々の理由でSNSの活用を促進する感じなのですが、
そのSNSは何故やるのか?と言う事を良く考えて欲しいですね。
... 続きを読む