2020.07.22
セミナー
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人
今日はあれこれとやっていますが、まだまだ仕事が。
夜のハケンの品格までにある程度消化させたいですね。
さて、今日の午後はあるセミナーに参加していました。
良く知る二人が講演ということで、そりゃ参加しないと~ですよね。
愛知のサンスタッフさんと
広島のシナジーさん。
... 続きを読む
2020.07.21
コンサルティング
その他
働き方
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人
毎日、コンサルに動画に資料にあれこれと
ドタバタです。ま、忙しい事は良い事ですが。
さて、今日は午前と午後にコンサルでしたが、
お久しぶりの会社もありました。
約4か月ぶりのコンサルです。
そう。コロナ騒動で止まっていた顧問先の1社が
4か月ぶりに再開です。
&nb... 続きを読む
2020.07.20
セミナー
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人
少し動画の工数が増えてきておりますが、
試行錯誤のため仕方が無いかなと。
ま、何事も継続し、トライアンドエアーの繰り返しです。
さて、今日は来月のパネルディスカッションの打ち合わせでした。
平賀さんに上林さん。お二人とテガラミル安藤さんと
4人で、いろいろ打ち合わせ... 続きを読む
2020.07.19
コンサルティング
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人
気づいたらこの時間。
ヤバイ。今日も終わる。
その前にいろいろしなくちゃですね。
今日はある商品を買ったのでこの件について少々。
以前より気になっていた商品があります。
MAMORIO です。
少し前にあるイベントで存在を知り、
買おうかどうかで悩んで... 続きを読む
2020.07.17
コンサルティング
その他
働き方
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人
毎日のようにコンサルと動画の日々。
ま、いい塩梅な気がしてきました。
これを継続なんでしょうね。
さて、もう少しで4か月になろうとしている
オンライン生活。
特に大きな変化だったのは訪問型コンサルを
オンラインに変えた事でした。
最初は違和感しか無く、... 続きを読む
2020.07.16
コンサルティング
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人
研究会翌日はいつもの事ながら疲労感が凄いです。
何故か筋肉痛になるのはそれだけ気を張っているのかな。
ま、自分ではリラックスしてやっているのですが(笑
さて、今日はオンラインでのコンサル数件、
そして、商談、そして動画な1日。
全てこの部屋で完結という凄い効率ですよ... 続きを読む
2020.07.15
セミナー
その他
人生
働き方
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人
感染者の増加ペースがヤバイですね。
病院の状況、死者数にフォーカスしていろいろ判断ですね。
さて、今日は第42回高付加価値型アウトソーシング研究会当日でした。
今日もご参加頂いた皆様、ありがとうございます。
ウェビナーも回数を重ね、ノントラブルで、視聴環境も皆さんの... 続きを読む
2020.07.14
コンサルティング
その他
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人
明日は研究会。準備がまだまだ終わりません。
そして、同時進行している動画の方が
いろいろ日々、試行錯誤です。
中々、もがきながら楽しんでいるというのが実際ですかね。
動画編集に拘り、作り込めば 品質は勿論向上しますが、
作成時間が凄い必要です。
また、1本当たりの時... 続きを読む
2020.07.13
コンサルティング
その他
人生
働き方
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人
各地で水の災害が起こる中、
雨がやみませんね・・・
これ以上災害が拡大しない事を願いばかりです。
さて、今日は月に1回の勉強会に参加でした。
大先輩コンサルタントの生の視点を聞ける貴重な機会です。
毎回楽しみにしております。
さて、数回前よりコロナもあり、オンライン... 続きを読む
2020.07.11
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人
ある種のひきこもり生活を思い出す今日この頃、
昨日、更に強烈に思い出す出来事が。
これです。
必要に迫られ、20年ぶりくらいにLinuxを起動させる事に。
当時はRedHAT辺りを動かしていましたが、最近は色々ある中、
このKNOPPIXに。
と言うか... 続きを読む