2019.10.26
コンサルティング
働き方
働き方関連法案
派遣法・労働関係法
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
想定以上に雨の被害が関東で広がっていますね。
二次災害に巻き込まれないよう注意ですね。
さて、今日は大阪の人材ビジネス会社にてコンサルティングでした。
もう少しで2年になる顧問先ですが、いろいろと変わった1社です。
180度方針を変えた1社とも言えます。
これ... 続きを読む
2019.10.25
コンサルティング
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
シトシト秋の雨ですね。
めっきり冷えてきて、車のシートヒーターをオンに
しました。もう冬が近づいてきていますね。
さて、今日は兵庫県の製造業にてコンサルティングでした。
現在、唯一の人材以外の顧問先です。
知らない人が多いと思いますが、船井総研に転職した当時は... 続きを読む
2019.10.24
その他
人生
働き方
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
10月も末が近づいていますが、
また台風。異常気象という言葉がもう微妙ですね。
さて、今日は自宅オフィスでゆったりと事務仕事。
実はまだ終わってません。。。
ベトナムで1週間分。その後研究会で1週間分と
溜まりに溜まっています。
本当はベトナムから帰ってきて少... 続きを読む
2019.10.23
コンサルティング
働き方関連法案
派遣法・労働関係法
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
日帰り愛知です。昔は愛知とはめちゃめちゃ遠い
印象でしたが、最近はサクっと行くくらいの感覚。
慣れとは恐ろしいものです(笑
さて、今日は愛知の人材ビジネス会社にてコンサルティングです。
1日、ほぼ派遣法改正ネタですね。
先週の木曜にやったOS研のテキストからで... 続きを読む
2019.10.22
働き方関連法案
派遣法・労働関係法
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
今日は研究会も終わり、少しゆっくり目の1日。
商談・面談も少しは入れましたが、基本はマッタリ。
ベトナム→研究会→残務で忙しくてようやく一息でしたね。
で、労働新聞に目を通すとこんな記事。
UAゼンセン人材サービスゼネラルユニオン(JSGU)さんの
定期大会の... 続きを読む
2019.10.21
コンサルティング
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
昔は平気だった睡眠3時間は最近は
ややしんどく感じますね。4~5時間は欲しいかな。最近は。
さて、今日は京都の人材ビジネス会社にてコンサルティングでした。
1日、派遣法改正を中心にやりました。
先週やったOS研ネタなのですが、思ったように伝わっていない事を
何... 続きを読む
2019.10.20
コンサルティング
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
今日は子供の運動会に行ったりあれこれですが、
研究会の残務が山盛り。まだまだ終わらないので、
気分転換にblogを。
昨日の夜のお話を。
昨日の夜は船井時代の同僚で経営者仲間のある方に
いろいろ相談でした。
その方とは、この方。
那須 慎二さんです。
&nbs... 続きを読む
2019.10.19
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
今日はあんまり仕事ができていませんが、
この後大阪に移動して少しプロな友人というか、元同僚に
色々相談ですね。
さて、今日は研究会の夜のふと思い、
書こうと思っていたネタを。
少々、音楽ネタになります。
中学の2年頃より標準的な音楽から外れて行き、
インディー... 続きを読む
2019.10.18
コンサルティング
その他
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
いつも書きますが、研究会翌日はなかなかの疲労感。
でもね、毎回最高な気持ちです。やりきった と。
毎月毎月達成感があり幸せですね。
さて、今日は商談デーですね。
ランチタイムはお鮨でミーティング。
その後は東京のあるIT企業へ。
そして、神戸に戻ってもう1件。... 続きを読む
2019.10.17
セミナー
働き方関連法案
派遣法・労働関係法
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
いや~今日も疲れましたね。
でも最高に心地良い疲労感です。
今日は第33回高付加価値型アウトソーシング研究会 東京例会当日です。
とうとう、参加者がお客さんだけ200名を超えました。
凄い事ですね。
船井時代100名研究会とか言っていたのが懐かしいです。
その... 続きを読む