2020.01.31
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
いや~1カ月が異常に速いです。
もう一月も最終日。月末業務も終えて、ようやくブログです。
今日はコンサルオフデーでしたが、新会社のシステム開発が
良い感じに進みました。
いやぁ~ 楽しいですね。
このシステムは完全にゼロから構築をしているのですが、
勿論、発案... 続きを読む
2020.01.27
コンサルティング
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
いろいろと予測できない事が起こっていますね。
ウイルスといい、雪が無い冬に雪とか。
安全第一で行きましょう。
さて、今日は兵庫県の製造業にてコンサルティングでした。
2009年からお邪魔しており、11年関わっている顧問先です。
現在は、人材ビジネス経営研究所と... 続きを読む
2020.01.26
その他
人生
働き方
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
今日は日曜なのでコンサルオフデー。
定番メニューをこなしつつ、ゆったりしました。
こういう時間も大事ですね。
今日は少し違うお話を。
毎年この時期になると発送されてくる紙があります。
書籍の印税による源泉ですね。
2冊を同じ出版社から出していますが、お陰様で毎... 続きを読む
2020.01.23
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
今日はコンサルオフデー。
15時までの銀行窓口業務などはこんな日限定ですし、
平日9~17時とかの電話窓口業務などもこんな日に。
今日は法人税の窓口での振り込みや口座開設手続き、
融資の商談などなど。銀行多めですね。
商談の合間にblog更新です。
今日はその法人税の振込か... 続きを読む
2020.01.22
コンサルティング
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
経団連や連合の発言にいろいろと注目が。
動きが出だしましたね。
この辺はまた週末にでも。
今日は愛知の人材ビジネス会社にてコンサルティングでした。
顧問になって10年になる会社ですが、
色んな意味で今日は転換のタイミングでした。
それはいい意味で。
ここ4年程... 続きを読む
2020.01.19
その他
人生
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
先日の研究会の残務がまだまだ残っていますが、
疲れもまだまだ残っています。
1日でスッキリとは行きませんね。
歳ですね(滝汗
そんな研究会の残務から。
参加された方は知っての通り、数日後にお礼状を
お送りさせて頂いております。
ここ1年以上、参加者は毎回100... 続きを読む
2020.01.17
その他
人生
働き方
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
今日は商談したり、法務局行ったり、
銀行行ったりあれこれでしたが、神戸三宮はTVクルーだらけでした。
勿論、理由はこれです。
阪神淡路大震災から25年です。
当時、私は高校三年でした。
今も忘れない衝撃の出来事でした。
あれから、25年。神戸はまだまだ復興の最... 続きを読む
2020.01.16
その他
人生
働き方
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
今日もなんだかんだでこの時間。
慌てて日付を跨ぐ前にブログ(笑
こんな生活を何年も続けていますが、
最高だから良いですよね(苦笑
さて、今日は車検やシステムのミーティングや
いろいろありましたが、メインは税理士と3期決算の
最終調整でした。
前期も高級車が買え... 続きを読む
2020.01.13
その他
人生
働き方
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
気が付けば1月も半ば。
吹っ飛ぶように過ぎ去りますね。
という事で再度告知です。
弊社、株式会社人材ビジネス経営研究所は
2019年12月26日で3周年を迎え、4年目に入りました。
11月末決算なので12月1日で4期目には入ってましたが。
そして、2社目の会社... 続きを読む
2020.01.12
その他
人生
働き方
みなさんこんにちは!
派遣・請負コンサルティング
株式会社人材ビジネス経営研究所の山内栄人です。
今日は日曜ですが、東京に来ているので
いつものメニューではないですね。
毎年恒例の東京ネタです。
我が家は年に1回はネズミの国に行く事にしています。
もう、8年くらいになる毎年の行事となっています。
これは、妻との約束なのです。
派遣会社時代に結... 続きを読む